2009年11月24日

リンゴやいろいろなこと!!

昨日は 松本市のアルプス公園近くで 

リンゴを作っておられるご夫婦からお誘いいただき





生坂村で葡萄を作っておられる 季来里ふぁーむ・すずきの

鈴木さんご夫婦と一緒に りんごを採らせていただきに伺いました(*^_^*)

初めてりんごの収穫を体験しましたが 枝を少し残して採るのが難しかったです!!

私より 息子がほとんど 採ってくれましたface02

沢山のりんごをいただきました~~(*^_^*)





りんごのお菓子でも作ってみようと思います!!

葡萄もりんごも 私も今まで 農家の方にふれる機会もなく

何も考えず食べていましたが 一年間 収穫が終わっても 

休む暇もなく 色々な作業を重ね また収穫の時期をむかえられるように

愛情込めて 農業をされている 二組のご夫婦と接していると

沢山買いすぎて くさらせて 簡単に捨てたり

物を粗末にしているところが多い私は 生産者のことを考えると

簡単に捨てたりはしてはいけないなと考えさせられます!

ケーキ屋をやっているときは その日に作った物しか

販売しなかったので その日の売れ残りのケーキは

すべて処分していて それがこだわりのように思っていたけど

今となると その当時の経営方法も反省することばかり

思い浮かぶけれど 今年は 違う職種の方と出会ったり

今までにない経験をすることが多かったのも

私の頭の中に今色々とやりたいと考えていることがあるけど それを実現させるために

自分の今までのよくない考えを改めさせてくれたり また新たに

色々吸収して更に 自分がパワーアップできる気がして

ワクワクしてきます!!

話が少しそれたけど 見晴らしのよい場所にある リンゴ畑で

沢山りんごもいただき 楽しいひと時をすごせました(*^。^*)








  


Posted by fleuve at 13:08Comments(0)日常

2009年11月19日

昨日の夕食は!!

最近 スープやお鍋に よく使っています!!

韓国料理で使用する ダシダという顆粒状のスープの素です!!





わかめスープや卵スープは ダシダを入れるだけで 簡単にスープができ

最近よく お鍋にするけど お味噌にダシダを加え にんにくと生姜や

ねぎと野菜をたっぷり入れて作ると 体も温まるし 美味しいです~

昨日は たっぷりのじゃがいもとキノコをいれて 

あと 韓国味噌というのを初めて使ってみました!!

日本のお味噌とは 匂いや味が違って 少し韓国味噌だけでは

子供も食べにくいと思ったので 普通のお味噌に 韓国味噌とダシダを加えて

作りましたが ひと味違う 韓国料理っぽい??ような味になりました!!

ダシダも韓国味噌も あとダシダと干しだらと一緒にスープに

すると美味しいみたいですが すべて 松本市の韓流味さんで販売してますicon12





あと 息子が今年七五三だったので 10月のうちの 写真をとったり

神社へ行ったりは済ませてしまったのですが 昨日 実家の母なども呼んで

ささやかにお祝いをしました!!

息子がピザが食べたいと言うので ピザーラにでも頼もうと思ったら

手抜きをしないで ちゃんと作って!!と言われてしまい

ピザ生地は 手抜きをして作らず買ってきましたがicon10

具は照り焼きチキンを作って葱とのせたりと 4種類のピザをつくったので

息子も満足そうでした(*^_^*)

ケーキもかなり手を抜いて 冷凍してあった ココアスポンジに

前日のお菓子教室で使った残りのカスタードクリームとイチゴを

はさんで 上に生クリームを ナッペもほとんどせず 柔らかめのクリームを

かけ流しicon10フルーツをちらして

10分もかからず作ったケーキも みんな喜んで食べていたので良かった~!!

家では いかに時間短縮して それなりに美味しくばかり考えてしまいますが

外で食べるより ママが作ってくれた方が美味しいからと言ってくれる息子に

もう自分の意見や色々な判断ができるようになってきた息子の成長を感じたし

色々あったけど 真っ直ぐに育ってくれていることに感謝です(*^_^*)

これからも 家で食べるより 外食に行きたいと言われないように

頑張らないとface02




  


Posted by fleuve at 11:27Comments(0)日常

2009年11月10日

ランチに・・!!

先日 友達とランチに行ってきました!!





安曇野市三郷にある ラ・フェリチタァというイタリア料理のお店にいきました!!

初めて行きましたが まず平日なのに 結構大きな駐車場が

いっぱいで 道にとめるくらい沢山の車でびっくり!!

お店に入ると 女性客が沢山いて 中途半端な時間に行ってしまった

私たちは カウンターが空いていたので カウンターでいただきました!

作っているのがよく見えて 厨房の手際良さや 美味しそうな匂いがしたり

カウンターもよかったですface02

私は ホタテと舞茸のレモンバターソースにしました!





パスタの麺を好きな種類を選べるし 美味しかったですface02

今度は エビとホタテのトマトソースを食べてみたいな~

ピザも美味しそうだったし また行きたいです!!





お洒落なお店で 美味しいランチ たまには

友達とゆっくり 話しながら 食べる時間もいいものですicon12



  


Posted by fleuve at 22:03Comments(0)食べ物のこと!!

2009年11月09日

いろいろと・・・!!





家でとれた柿の皮をむき 外につるして干し柿作ってます!!





さつまいもも 沢山とれたので いも干しつくってみました!!

ふかしてから 外で一週間くらい干しておきましたが

市販のみたいなわけにはいかないけど さつまいも沢山あるし

おやつにいいかなって感じで また干しておこうとおもいます~





あと かりんの砂糖漬けもつくりました!!

かりんの 香りって大好き~~!なんともいえないですよね!!

漬かったら 何かお菓子作ってみよう~(*^_^*)

今年は 栗の渋皮煮や巨峰ジャムに始まり

秋の味覚を たっぷり詰め込みましたface02

  


Posted by fleuve at 10:08Comments(0)日常

2009年11月05日

とろろ昆布を・・・!!

最近 はまっていることは~

1ヶ月程前に テレビでやっていた 

とろろ昆布ダイエット!!

飽きっぽい私でも 外食以外は ほぼ毎食

お味噌汁にいれたり お湯に入れてだし醤油をかけて食べています!!

はじめに食べるので お腹がふくれて 沢山食べなくても

お腹いっぱいになるので 食べ過ぎ防止になっていいみたいです(*^。^*)

昆布なので 体にも良いだろうし 害もなさそうなので

続けていますが 1か月で 2キロほど減りました!!

でも 見た目はほとんど変化がないですが 運動もしっかりすれば

もっと 変化が出てくるのかもしれませんがicon10

あと 紫蘇黒酢も飲んで 骨盤ベルトもして

腰回しダイエットもしていますが 楽して痩せようとばかり

考えて ケーキや高カロリーのものばかり 

食べていれば 気休めだけで全く意味がないですけどねface07

周りに美味しいものは山のようにあるし 誘惑が多すぎて

ダイエットには相当な意志の強さが必要ですねicon09

今回こそは 頑張ってキュッとしまったウエストを目標に

いつもよりは 気合いが入っている 今日この頃ですicon12

  


Posted by fleuve at 21:38Comments(4)日常

2009年11月03日

大かえで!!

ちょうど 池田町の実家に用事があって行ったので

小中学校の 遠足くらいしか行ったことなかったけど

大かえでが有名な 池田町の大峰高原に行ってみましたface02

見頃は 残念ながら終わっていましたicon11





お天気は良かったけど 朝は雪が 積もったらしく まだ雪が残っていました!!





紅葉よりも 雪に 子供は大喜びface02





標高1000メートルくらいのようですが 眺めもよく

来年は 見頃の時に来たいなと思いました~~  


Posted by fleuve at 21:27Comments(0)日常

2009年11月01日

家族旅行の続き!!

先日の 家族旅行の続きです!!

二日目の朝は 朴葉味噌と漬物などの 和食の朝食をいただきました!!





前の日に 飛騨牛ステーキなど 重い物を食べたので

朝は あっさりとした 食事がちょうど 美味しく感じられました(*^。^*)

朝食が終わると 陣屋の朝市と 宮川の朝市にいきました!!





お天気が悪かったのですが 朝早くから沢山の人で 賑わっていました!!

ついつい 誰にあげるのか 沢山の さるぼぼを買いすぎてしまいました(笑)icon10





なかなか 朝早くから こんなに賑やかな朝市をみることもないので

無駄なものも買いすぎたけど 楽しかったです(*^。^*)

さんまちを歩いていると こんな物を発見!!!





なので!!のってみましたicon12





ここから写真を撮るのがおススメと 人力車をひいてくれた方が教えてくれました!!





人力車は 説明を丁寧にしてくれながら 古い街並みを

みることができるし 沢山の人が歩いている中 人力車にのっていると

勝手に写真やら ビデオやら撮られて恥ずかしかったけど(笑)

歩いてでは 味わえない楽しさがあって 初人力車 息子も

喜んでいたし 良い思い出になりましたface02

近くても 飛騨高山は 泊まりで行くと また日帰りでは味わえない

楽しさもあるし ゆっくり 温泉に入って 美味しいものをたべて

家族でのんびりできて 良い旅行になりました!!

来年は どこに行こうかな~~icon12

  


Posted by fleuve at 14:36Comments(2)旅行