2011年01月31日

大町市のパン屋さん!!

私が 子供の頃好きだった 大町市のパン屋さん<マルフク>へ

先日行ってみました!!

何年か前に閉店してしまい 懐かしくてたまに思いだしては

食べたくなっていた 九助というパンも

二度と食べれないんだなと 寂しく思っていました!!

でも 秋頃 息子さんが再開されたみたいだと 噂で聞いたので

懐かしの九助を求めていってみましたicon14

九助とは その日に残ったパンの切れ端などを混ぜ合わせ 上がカリカリとした食感で 

お砂糖がかかった物で 食べると ジャムパンが入っていたり

たまに カレーパンの味がしたり 色々な味がするけど もちもちした感じで

以前は100円以下で売っていた記憶があるけど

いつも その日余ったパンで作るので 15時過ぎにいかないと

焼き上がっていないという 私にとって 懐かしの味のパンでした(*^_^*)

私だけでなく 私の母も 若い時から食べていたというから

長い間愛され続ける商品て 凄いなっと思うけど

残念ながら その日は 作らないということで

手に入れることは できませんでしたicon11

もうほとんど パンが残っていなくて

アンバターだけ買ってきました!!





昔は 餡と生クリームを合わせた感じで美味しかった記憶があるけど

ちょっと 昔とは変わっていた気がしました!!

昔の味を守りながらも 新しい物を求めているのかもしれませんね!!

噂では 九助も 昔とは味が変わっていたと聞いたけど

二時半ごろに行けば 販売しているということなので

また チャレンジしてゲットできたらいいな~face02


子供の頃食べたものって 美味しかったという

記憶になって残っているので たまに無性に食べたくなりますicon14

  


Posted by fleuve at 19:22Comments(2)食べ物のこと!!

2011年01月30日

お気に入りのハーブティー☆

以前から たまに飲んでいる ローズヒップ&ハイビスカスティーです!!






特に夏は ビタミン補給に良く飲んだけど

ローズヒップとハイビスカスは ビタミンが豊富に含まれていて

美肌効果や風邪予防が期待できるみたいですface02

酸味があって さっぱりしていて美味しいし

なんといっても 色がきれいなので ローズヒップとハイビスカスの

お茶はお気に入りのひとつですicon14  


Posted by fleuve at 23:55Comments(0)日常

2011年01月27日

先日・・・!!

先日 長野市のお友達の所に 遊びに行った帰りに

ながの東急の食品売り場に寄ったら 

東京にあるメゾンカイザーというお店のパンが

期間限定で販売していました!!

とても 美味しそうだったので 

クロワッサンとショソン オ ポムを購入してみましたicon15





クロワッサンが人気ナンバーワン商品のようですが

サクッとして バターの風味も良く 美味しかったですface02

アップルパイが大好きなので ケーキ屋さんでも

ショソン オ ポムが売られていると 

つい食べたくなって 必ずといっていいくらい購入してしまいます!!

どんなお店か知らなかったので 2つしか買わなかったけど

もっと 他の種類も買ってくればよかったと ちょっぴり後悔icon11





  


Posted by fleuve at 19:32Comments(2)食べ物のこと!!

2011年01月26日

煮豚じゃなくて・・・・!!

これ 豚肉じゃなくて シカ肉ですicon14





冷凍のシカとイノシシのお肉をいただいて ずっと冷凍庫に

入れてありましたが シカ肉は食べたことないので

どんな味なんだろうと思い 適当に煮てみました!!

結構煮込んだので柔らかく 脂も少なかったのですが

臭みがicon10

私の作り方が悪いのか シカ肉ががクセがある味なのか

分からないけど シカ肉は 私は苦手かもface04

でも どんな味か食べてみれてよかった~face02

  


Posted by fleuve at 18:55Comments(0)食べ物のこと!!

2011年01月16日

温泉へ・・・!!

年が明けてから かなり過ぎたのに 今年初めてのブログですicon10

少し前のことですが  阿智村の昼神温泉に泊まりで行ってきました!!

リフレッシュひるがみの森というところに泊まりました(*^。^*)

旅館というより 保養施設のような感じでしたが

年末年始の高い時期にも安い料金だったし 温泉プールに

長いウォータースライダーもついていて

子供も楽しめましたicon14





この時期 露天風呂は寒かったですが  

夜空を眺めながら入る露天風呂も 朝早く入る露天風呂も

とても気持ちよかったし お湯も 肌がつるつるになりましたface02 

口コミで 夕食の量が少なすぎて食べるものがなかったとか 

部屋が寒すぎたとか書いてあったので

食べ物を持ったり 厚着ができるように 服も準備していったけれど(笑)

全然心配することなく 部屋も暖かく お料理も沢山出て

お腹いっぱいで 大人も子供もちょうど良い量でしたicon14






なかなか 家族や親戚と 旅行に行く機会もないけれど

ゆっくり 楽しむことができて とても楽しい時間でした(*^。^*)

帰りに 駒ヶ根市の味わい工房というところで

お昼をいただきました(*^。^*)





☆数量限定の ビール煮ソースのオムライス





☆桜丼(写真が汚いですが)





☆和牛のビール煮

和牛のビール煮 美味しかったです~!!

本当は ソースかつ丼を食べたかったけど

元日だったので お休みのところがほとんどで

ソースかつ丼は 食べられなかったけど

美味しいお店に行けてよかったですface02

長野県内でも まだまだ行ったことがない温泉とか

良い場所も沢山あるので 色々行ってみたいで~す(*^。^*)  


Posted by fleuve at 16:16Comments(2)食べ物のこと!!