2012年01月22日

お宿 なごみ野

凄くナガブロ久しぶりすぎて、パスワード忘れてしまうほどでしたが
久しぶりに投稿してみました(*^_^*)
安曇野市穂高有明にある、お宿なごみ野さんへ行ってきました!!
こちらのお宿は、いつも山麓線を通る度に気になっていましたが
道からは、沢山の木で建物や中の様子が分からなくて、
見えないこそ余計に行ってみたいと思っていました~
今の時期は日帰りプランもあり、タイ古式マッサージ付きの7時間プランで訪れてみました!!
食事も目で楽しめ味も美味しく、丁寧に作られている味で
凄く満足でき、量も多くてお腹いっぱいになりました!
信州の食材も多く使われていて、岩魚や、信濃雪鱒のお刺身は初めて食べましたが
臭味もなくとても美味しくいただきました。


































お風呂も、露天風呂や貸切風呂もあり、とてものんびり入ることができました!
お宿 なごみ野さんは、お料理、お風呂、お部屋等すべてにおいて
凄く満足できる何度もお訪れてみたいと思えるような、とても素敵な宿でした!
  


Posted by fleuve at 21:27Comments(0)日常

2011年06月08日

白骨温泉~

凄く久しぶりのブログになってしまいました。
先日、白骨温泉の斎藤旅館という所に、日帰りで行ってきました。
11時から15時までの時間でしたが、とてもリフレッシュできました。




初めて白骨温泉に行きましたが、乳白色で硫黄の匂いがかなりしたけど
とても気持ちの良い温泉でした。
まだ、宿泊客が誰もいなかったので、私たち団体の貸切状態で、お風呂も他のお客様がいなくて
贅沢な時間を過ごせました。






お昼も、信州の食材を使った美味しいお料理でした。
泊まりは、安い部屋でも2万円以上なので、家族で行くのは大変そうですが(@_@;)
また、いつかいけたらいいです。
しばらく忙しい日々を過ごしていたので、楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。  


Posted by fleuve at 23:23Comments(0)日常

2011年02月15日

安曇野市芍薬堂さんへ☆

先日 安曇野市穂高にある

森の漢方薬局 芍薬堂さんに行ってきました!!

道が良く分からないまま行ったので

迷ってしまい 雪が積もっていたので

細い道を走るのは大変でしたが

ぐるぐるしているうちに たどり着けました~icon22

以前新聞で オープンの記事がのっていたので

いつか行ってみたいと思っていましたが

最近体調がすぐれなくなってきたので行ってみました!!

予約をして行かなかったので 駄目かなと思いましたが

ちょうど予約のお客様がいなかったので

体の気になるところなど 丁寧にきいてくださり

体調に合わせた漢方薬を作っていただきました!!

私は 今までも 漢方薬は何度か飲んでいましたが

お値段が結構するので なかなか 飲み続けることができなかったのですが

芍薬堂さんは 種類により価格は違いますが 

私の作ってもらった漢方薬は 思っていたより安く とても良心的なお値段だったので

このくらいなら 続けて飲んでいけそうですicon12

しばらく飲んで効果がでればいいなとおもいますicon14

体調に合わせて 色々なハーブも購入できるし

アロマオイルなども販売していて 色々欲しくなってしまいましたface02

今回は ミントやローズマリー、レモングラス、レッドローズなどを

ミックスしてある物を購入してみました~!!





サッパリしていてクセもそんなになく飲みやすいお茶でした(*^。^*)

芍薬堂さんは おしゃれな漢方薬局さんだし

女性の薬剤師さんなので 体の不調も話しやすいし

素敵な漢方のお店ができて嬉しいなと思いました~face02

漢方薬に興味があったりする人は ぜひ 行ってみてくださいicon14



  


Posted by fleuve at 17:11Comments(0)日常

2011年02月05日

食べ物から・・・!!

最近 息子の通っている保育園でも

インフルエンザが流行ってきて 息子の仲の良いお友達も

インフルエンザにかかったと聞き もしかしてと思ったら

昨日から熱がでてきて やっぱり息子もインフルエンザにかかっていましたicon11

でも 予防接種をしてあったためか もう熱も下がってきて

結構軽くて 済んでいるのかなとおもいます!!

でも 私も インフルエンザで寝込んでも困るので

予防しなきゃと思って 夜は 体に良さそうな物を

たっぷりたべましたicon14

野菜たっぷりのスープを作りました!!





冷蔵庫にある野菜を何でも入れてしまいました(笑)

人参、ごぼう、キャベツ、小松菜、玉ねぎ、大根、ニンニクに

豚肉の肉団子、豆の水煮などのたっぷりの具を入れ

しょうがをたっぷり擦って入れてつくりました~!!
 
色々な旨みがでていて 美味しくて体に良さそうなスープでした!!

あと かぼちゃ団子もつくりましたicon14

見た目が美味しそうに見えないけどicon10





かぼちゃも小豆も体を温める食材だし

息子が好きなので 甘めの物なら 食欲なくても

食べるかと思ったけど ペロリと食べてくれました!!

しょうが紅茶も沢山飲んだし(笑)

何とかして 食べ物から免疫力を高めて

インフルエンザにかからないように気をつけなくてはicon09








  


Posted by fleuve at 20:40Comments(2)日常

2011年01月30日

お気に入りのハーブティー☆

以前から たまに飲んでいる ローズヒップ&ハイビスカスティーです!!






特に夏は ビタミン補給に良く飲んだけど

ローズヒップとハイビスカスは ビタミンが豊富に含まれていて

美肌効果や風邪予防が期待できるみたいですface02

酸味があって さっぱりしていて美味しいし

なんといっても 色がきれいなので ローズヒップとハイビスカスの

お茶はお気に入りのひとつですicon14  


Posted by fleuve at 23:55Comments(0)日常

2010年12月31日

今年も・・

今年も 色々な方にお世話になりながら

病気もせず 無事終わることができそうです~(*^。^*)

来年も 体が元気でいられて 子供や周りの人たちと

楽しく日々暮らせるように 努力していきたいなと思いますicon09

今年は 色々な出会いがあったり とても変化の年だったように感じますが

来年も 良い出会いと 人とのかかわりを大切にしていきたいですicon14

毎年 大晦日は 張り切ってご馳走を作っていましたが

今年は 母や姪、叔父、叔母など 大人数で

阿智村の昼神温泉で 年越しをしま~すface02

たまには 何もせず ゆっくり温泉ですごしたいと

実家の母が言ったので 年末は 宿も高いのけど 格安な所を見つけ

皆で 温泉でゆっくりすることになりました(*^。^*)

昼神温泉は 以前も一度行ったことがあるけど

とろとろのお湯で とても気持ち良い温泉なので

また 行きたいと思っていたので 嬉しいですicon14

それでは 行ってきますicon14

来年もよろしくお願いいたします(*^_^*)  


Posted by fleuve at 11:26Comments(0)日常

2010年12月14日

イルミネーション!!

安曇野市のビレッジ安曇野のところの イルミネーションですface02









今度は 国営アルプスあづみの公園の イルミネーションも

見に行きたいですicon14  


Posted by fleuve at 20:50Comments(0)日常

2010年12月04日

大町市若一王子神社!!

少し前ですが 大町市にある 若一王子神社に行ってきました!!

若一王子神社は 以前 お友達のエル・エリアさん(長野市でスピリチュアル・ヒーリングをされているセラピストさんです)に

とても穏やかで優しいエネルギーの神社で パワースポットだよと聞いたことがあったので

近いし いつか行こうと思いながらも

随分月日がたってしまいました!!











三重塔がありましたicon12





晴れた日ではなかったのですが とても穏やかな気持ちになり

心が落ち着きましたface02

疲れたり 考えがまとまらなくなったり 

自分の気持ちが分からなからなくなったときに 

気分転換するのに 良く息子を連れては 近場の色々な神社にいきますが

今では 息子も この神社はいいね~とか 色々感想を言うくらい

神社やお寺好きになってきましたicon14

いつも神社で 何かをお願いしたりとかするわけではないのですが 

神社に行くと 心の中にある滞ったものが 外に出ていくような 

すっきり 軽くなるような感覚を味わえるので

私にとっての とても身近な 癒しの場所ですvolunteer

若一王子神社 また 行ってみたいです~(*^。^*)



  


Posted by fleuve at 22:03Comments(0)日常

2010年11月25日

美味しいワインを・・・!!

先日 生坂村で 巨峰農家を営む 季来里ふぁーむ・すずきの 

かおりんごさんと一緒に ティーコーディネーターでもある 

クッキーママさん(ブログタイトル・・紅茶とワインとクッキーなひととき)の

おうちで ワインパーティーを行うとのことで お招きいただきました!!

クッキーママさんの ご主人と 会社の同僚の方と 合わせて7人で

ワインとお料理を楽しみましたicon14





テーブルコーディネーターでもある クッキーママさんが 

素敵なテーブルセッティングをしてくださりました(*^。^*)





お料理を持ち寄ることになっていたので 私はレバーペーストと

豚のリエットと オリーブ漬けとプリンを持っていきました!!

レバーペーストは 私のお気に入りレシピなので 良く作りますが

パンに付けたり 一人のお昼の時なんて ご飯にペーストをのせて

食べてしまうくらい(笑)レバーペースト好きですが パンにつければ

ワインのおつまみにも最適です(*^_^*)


レバーペーストやリエットを 松本市和田のブロート・ヒューゲルさんの

バケットやドイツパンにつけて食べたら さらに美味しくいただけました(*^。^*)





ワインは いつも家では500円以下の物しか飲めませんがface03

この日は 色々な ワインを飲ませていただきました~

スパークリングワインを頂いた後 ボジョレーヴィラージュ・ヌーボから始まり





2000年クリュ・ブルジョアという 渋みの強い 

1本一万円というワインを開けてくださいましたicon12






お次は ボルゲリ・サッシカイア2006icon12





このワイン なんと二万円もするそうですface05

とっても 美味しかったけど こんな高級ワインは 

二度と口にすることはないでしょうicon11

私は お酒は強くないので 量はのめませんが 少しずつ全種類 

味を比べながら お料理とともに 美味しく飲ませていただきました(*^。^*)

高いワインを ワインセラーから 普通に出して

惜しげもなしに 開けてしまう クッキーママさんとパパさんにビックリでした~(笑)

私だったら もったいなくて ずっと閉まっておきそうだけど(笑)

美味しいワインを 皆で楽しい会話と 美味しいお料理で楽しみたいというご夫婦の

お心遣いで 皆で 色々なワインをいただくことができ

とても 素敵な時間を過ごすことができありがとうございましたface02

最後に かおりんごさんの 作ってきてくれた ポトフをいただきましたが

生坂産の野菜を煮込んであって とても優しい味で 

お腹がいっぱいだったのに 美味しい〆料理になりました(*^。^*)

ホームパーティーって 楽しいな~icon12



  


Posted by fleuve at 20:02Comments(0)日常

2010年10月21日

お誕生日☆

昨日は 3?歳の 誕生日でした!!

一年がとても早くて あっというまに40歳まで あとわずかの歳になりましたicon10

 毎年 お誕生日には 家族や 昔からの友達が

電話やメールでおめでとうといってくれますが

歳を重ねるにつれて おめでとうの言葉が 何故かどんどんうれしくなってきました(*^。^*)

今年は 出会って日の浅い お友達が 何人も お誕生日を覚えていてくれて

メールをくれたりで とても 嬉しかったし 息子も初めて 内緒で私の顔の絵を描いて

プレゼントしてくれたり とても素敵な誕生日を迎えられたことを

とても幸せに感じましたface02

子供のころは プレゼントをもらうのが 嬉しかったけど 今は

忙しく日々が過ぎていく中で 自分の誕生日を覚えていてくれる人が

何人もいて お誕生日におめでとうと言ってもらえることが

何よりものプレゼントに感じるようになりました~icon06

毎年 誕生日には 自分を振り返ったり 見つめなおしたり 周りの人に

心から感謝の気持ちが湧きあがってきたりするので 

お誕生日って とても良い日だなって感じますicon12

良い歳を重ねていけるように また 1年頑張らなくてはface02

   


Posted by fleuve at 19:17Comments(3)日常

2010年10月17日

☆色々なキノコ

今年の 秋は 雑きのこや松茸を贅沢に味わうことができました(*^。^*)

昔は 毎年雑キノコを沢山 知り合いに頂いたりしていたけど

最近は 頂くことも少なくなり 食べる機会も減ってしまいましたが

今年は 色々な種類の雑キノコや松茸をいただくことができましたicon12













この真っ黒なキノコは名前は忘れてしまったけど 初めて食べましたが

洋風にすると美味しいと聞いたので

見た目はちょっと悪くなったけど リゾットを作りました~





たっぷりのキノコの風味がよく 美味しいリゾットができましたface02

松茸は 近所の方に 毎年 採りたてをいただくのですが

昔 父が松茸を採ってきては 小さめの松茸を お味噌に数時間漬けて

松茸をスライスして にぎり寿司を作ってくれて それがとても好きだったので

今でも 新鮮なものは お味噌に漬けてから 薄く切って 生で食べますが

風味も最高だし 歯ごたえもしゃきしゃきで とても美味しいですicon14

今年は 美味しい松茸と 雑キノコをたっぷりいただけて

秋の味を楽しめてありがたかったで~すface02

  


Posted by fleuve at 20:55Comments(0)日常

2010年08月31日

ひさしぶりに・・・!!

icon12とても 久しぶりに パソコンにむかっていますがicon10

1か月近く ブログを更新せず過ごしていました(@_@;)

何かしら 余裕がありませんでしたが やっと ブログを書く気になりました~!!

写真も 沢山たまっていますicon14

結構前のことですが 息子と 大町市にある くろよんロイヤルホテルの

屋内プールに行ってきました!!

外のプールは シミが心配な私が(笑) 日焼けはしたくないので

近いけど 少しドライブしながらいける距離にある

くろよんロイヤルホテルにしましたが お盆明けの平日だったので

プールにはだれもいなくて なんと!貸切状態でした~☆

流れるプールはないけれど 清潔感もあり とても気持ち良く

プールで遊ぶことができました(*^。^*)

露天風呂もついたお風呂もセットで 大人1000円

小人500円で 楽しむことができて 大人も子供も満足でした~!!

途中の道で カモシカやサルも見ることができました!!

岩盤浴もあるし吉兆もはいっているし 今度は ゆっくり泊まりで行って

みたいなと思いましたicon14

くろよんロイヤルホテルのプールは 13時からなので

時間まで 鹿島槍ガーデンで 釣りをしてからいきました!!









岩魚が沢山いましたが エサを 係の方が沢山与えていてくれた

おかげで すぐに釣れずに 長く釣りを楽しむことができました!!

前回 息子と釣りに行った時は 二人とも 口から針を外すことができず

大騒ぎでしたが 今回は 息子が抜いてくれて とてもたくましく感じました☆





釣った魚は その場で焼いてたべることができますicon12





外で 焼いてたべると いつも以上に美味しくかんじますねface02

近場だったけど 疲れない距離で 楽しむことができて良かったです(*^_^*)

次回 まだたまっている写真をのせま~すicon23







  


Posted by fleuve at 17:47Comments(2)日常

2010年08月03日

軽井沢へ☆

昨日は 軽井沢スイ-ツ博を楽しむために 軽井沢に行ってきました(*^。^*)

昨日から 始まったばかりですので スイ-ツ博の記事は

また後日 もう一つのブログでご紹介します(*^_^*)

朝 6時半の 安曇野から上田まで運行している

乗合タクシーで上田まで行って 上田から 軽井沢までしなの鉄道でいきましたが

8時半には軽井沢駅についてしまったので スイ-ツ博の会場のブレストンコート

近くにある ハレニレテラスをぶらぶらしました!





まだ すごく暑くなる前だったし 人もそんなに大勢いなかったので

ハレニレテラス周辺の お散歩はとても気持ちが良かったですface02

ハレニレテラス内にある パン屋さんで モーニングセットをいただきました!!









クロワッサンが とても美味しく 外のテラス席で

ひとりでのんびりいただく朝食は とても贅沢な時間でしたicon12

去年 スイ-ツ博に行ったときも やっぱり ハレニレテラスによってから

ブレストンコートに行ったのですが 去年は 丸山珈琲さんで 珈琲豆を

購入して とても美味しくて 気に入ったので たまに お取り寄せして

美味しいコーヒーを 家で楽しんでいたのですが

先日 近くのスーパーのツルヤさんにいったら 丸山珈琲さんの

珈琲豆が 沢山販売されていたので 今年は 

丸山珈琲さんにはよりませんでした!!
 
丸山珈琲さんは 鮮度や品質に とてもこだわって販売しているようだったし

私もお取り寄せした珈琲を淹れては ちょっと贅沢な気分を楽しんでいたので

スーパーの珈琲売り場に 沢山押し込んで どっさり棚に並んでいる 

姿をみて ちょっぴりショックでしたが

送料かけずに これからは 気軽に丸山珈琲さんの豆を楽しめるので

嬉しいです(*^_^*)

ハレニレテラスを出て ブレストンコートまで歩きましたが

途中の林の中の緑が とても綺麗でしたnpo02









ブレストンコートで ナガブロをされているエル・エリアさんとkさんと待ち合わせして

まだ時間があったのでブレストンコート内で お茶をしました(*^。^*)





エル・エリアさんの頼んだ フレッシュハーブティーが

とても美味しそうでした(*^。^*)





目の前で ハーブをいれて作ってくれました!!





飲み物のお値段は 安くても700円以上はしていましたが

外の景色を眺めながら ゆっくりお茶を楽しむことができました(*^。^*)

スイ-ツ博が メインでしたが スイ-ツ博が終わってからも

アウトレットによったり 日帰りでも 盛り沢山で

とても 充実した1日でしたicon12
  


Posted by fleuve at 18:19Comments(6)日常

2010年07月06日

畑の・・・

畑でとれた ズッキー二です!!こんなに 丸く大きくなっちゃいましたicon10






今年は 初めて植物酵素の肥料で 万田アミノアルファという

肥料を使ったら 野菜の出来が とても良く 

立派な野菜が沢山とれるようですface02





真っ赤な すぐりも沢山収穫できました!!

何か すぐりで作らなきゃ~icon14  


Posted by fleuve at 09:44Comments(0)日常

2010年07月01日

ラベンダー☆

池田町の クラフトパーク内に 咲いているラベンダーです!!









 
きれいな色のラベンダーが 沢山咲いていて とてもきれいですface02





眺めも 良くてお天気の日は 山もきれいに見えて 気持ちが良い場所です!!

私は 少し前から この クラフトパーク内にある

美術館横の フランス料理のお店で 少し アルバイトさせていただいているのですが

働きながらも 良い場所だなとおもいながら ついつい景色を眺めてしまいます!!

テラス席もあるので 外でゆっくり景色を眺めながら お茶をするのもおススメですが

ランチは1000円のワンプレートランチもあるので

ゆっくり 食事とお喋りを楽しむのにも良いお店ですicon12

池田町は 今 蛍がみれるみたいなので 夜行ってみたいな~(*^。^*)  


Posted by fleuve at 09:26Comments(0)日常

2010年06月29日

キラキラ☆

窓辺に つるしているサンキャッチャーですicon12

きらきら とてもきれいで はまっていますicon06











太陽の光を 小さな虹のように お部屋に運び込んでくれますicon14

もともとは 日照時間が少ない地方で 太陽の光をいれるために 作られたと

言われていて 空間を浄化し 幸運を呼び込んでくれるとか?言われているみたいです~

  


Posted by fleuve at 17:57Comments(4)日常

2010年06月08日

ランチに・・・!!

先日 松本市の ダイニング&パティスリー NIYAさんへ

ランチに行ってきました!!

女性客で賑わっていましたicon14

パスタランチは 3種の前菜とパン飲み物がついて

950円で食べることができます(*^_^*)

友達と私は ポルチーニトリュフ風味のクリームリゾーニというのを

いただきましたicon12





運ばれて来た時は パスタを頼んだのに リゾットがきたと思って

良く見たら お米の形をしたパスタでした!!

初めて お米の形をしたパスタ食べましたface02

すごく きのこの風味がよくて 少しこってりしていたけど

ボリュームもあって 美味しかったですface02

他の メニューも美味しそうだったし ケーキも綺麗でおいしそうだったので

また 行ってみたいなとおもいましたicon12



  


Posted by fleuve at 20:34Comments(4)日常

2010年06月05日

チーズ・・・

これはなんでしょうか??





花畑牧場のカチョカヴァロというチーズです(*^_^*)





ずっと食べてみたいと思っていたら 以前上越に行った帰りに寄った

小布施のサービスエリアで販売していましたface02

なかなか 手に入らないものかと思っていたけど

サービスエリアで手にはいるなんて 知りませんでしたicon10

フライパンで さっと焼くと 外はカリっと 中はもちもちで

美味しかったです~(*^。^*)

また 食べたいです(*^_^*)  


Posted by fleuve at 16:05Comments(0)日常

2010年06月04日

公園で!!





少し前の 写真ですが たまに行く 安曇野市穂高にある 公園です(*^。^*)





お天気が良いと 子供が水遊びをしたりしていますface02

長い滑り台もあるので 息子もお気に入りの公園ですicon14




この日は 小学生の女の子が 子猫ちゃんを連れてきていましたface02





家はペットを飼っていないので 息子も犬や猫が恐いみたいですが

子猫ちゃんだったので かわいいと触っていました(*^。^*)

ねこちゃんかわいいですねicon12

公園は おにぎり持って行ったりするので お金もかからず遊べる良い場所ですが

これからの 暑い時期は 日焼けが心配です(>_<)

夏が終わり 気がつくと こんなとこにシミあったっけって感じに

今年もなりそうですicon10  


Posted by fleuve at 21:52Comments(2)日常

2010年06月03日

家の庭や畑には・・・

最近の 我が家の周りには 年々増えてきた

マーガレットが 賑やかに綺麗に咲いています☆





畑には タイ料理には欠かせない コリアンダーが少しでてきました(*^。^*)





子供が つまんで食べるくらいの量しかないけど 

いちごが 少し採れるようになりましたface02





毎年 増え続け 大きくなったなってきた ブッラックべりーですnpo02





夏になったら 沢山の実を 今年もつけてくれそうですicon14

今年は 色々な季節の果物を 果実酒やジャム、コンポートにして

季節の美味しさを 瓶に閉じ込めたいなと思いますicon12   


Posted by fleuve at 21:38Comments(2)日常