2010年06月29日
キラキラ☆
窓辺に つるしているサンキャッチャーです
きらきら とてもきれいで はまっています



太陽の光を 小さな虹のように お部屋に運び込んでくれます
もともとは 日照時間が少ない地方で 太陽の光をいれるために 作られたと
言われていて 空間を浄化し 幸運を呼び込んでくれるとか?言われているみたいです~

きらきら とてもきれいで はまっています

太陽の光を 小さな虹のように お部屋に運び込んでくれます

もともとは 日照時間が少ない地方で 太陽の光をいれるために 作られたと
言われていて 空間を浄化し 幸運を呼び込んでくれるとか?言われているみたいです~
2010年06月26日
育ってきました~!!
プランターにまいた ルッコラが沢山でてきました!!

バジルも こんな感じです
種を いい加減にまきすぎて かたまってでてきてしまいました

バジルは たっぷり使えそうなので バジルペーストが
沢山作れそうです~(*^。^*)
庭の ブラックベリーや赤スグリが ものすごく沢山の実をつけそうなので
今年こそ 無駄にしないように 使わなきゃ
バジルも こんな感じです

種を いい加減にまきすぎて かたまってでてきてしまいました

バジルは たっぷり使えそうなので バジルペーストが
沢山作れそうです~(*^。^*)
庭の ブラックベリーや赤スグリが ものすごく沢山の実をつけそうなので
今年こそ 無駄にしないように 使わなきゃ

Posted by fleuve at
16:10
│Comments(0)
2010年06月24日
焼き肉~☆
先日 何年かぶりに 家族で焼き肉屋さんに行きました
家族で外食する時は 回転すしのお店ばかりですが
今回は 母が たまには 焼き肉屋さんに行って食べたいというので
安曇野市豊科にある ほりがねというお店に行ってきました!!

古民家で チャイムを鳴らすと お店の方が出てきて
案内してくれました。

(写真がぼやけていますがすみません・・)
メニューをみると とても良心的なお値段で
色々 食べたくなってしまいました~
おすすめカルビ 680円
こんな感じで 炭で焼いてたべます

おすすめカルビのためか お肉がかたくて
少しは とろけるようなの食べたいということで
特上カルビを頼んだら 品切れだったので 上カルビも1人前
頼んでみましたが あまり 脂ものっていなくて やっぱり噛みごたえが
ありました
お肉の良さとか良く分からないので どんなお肉が上質なのか区別がつかず
やわらかければ美味しいと思ってしまいますが 本当はどんなお肉が
旨いお肉といわれるものなんでしょうね~??
他にも ビビンバや ナムル ビビンめんなど食べましたが
母や息子は あまり本格的な味とかは 苦手なので 日本人向けの
食べやすい味が とても 美味しく気に入ったようでした(*^。^*)
私は 松本市の韓流味さんの ビビンバや ビビン麺や ナムルの方が
韓国料理のお店なので 本場韓国の味って感じで好きなので
焼き肉と韓国料理を食べたい時は 韓流味さんも おススメですよ~(*^。^*)
でも 4人で 焼き肉を食べて お腹いっぱいで 8000円という
安さで ボリュームもあるし 満足できました
豊科の焼き肉といえば ほりがねというくらい 昔から良くきくお店でしたが
はじめて 行くことができてよかったです

家族で外食する時は 回転すしのお店ばかりですが
今回は 母が たまには 焼き肉屋さんに行って食べたいというので
安曇野市豊科にある ほりがねというお店に行ってきました!!
古民家で チャイムを鳴らすと お店の方が出てきて
案内してくれました。
(写真がぼやけていますがすみません・・)
メニューをみると とても良心的なお値段で
色々 食べたくなってしまいました~
おすすめカルビ 680円
こんな感じで 炭で焼いてたべます

おすすめカルビのためか お肉がかたくて
少しは とろけるようなの食べたいということで
特上カルビを頼んだら 品切れだったので 上カルビも1人前
頼んでみましたが あまり 脂ものっていなくて やっぱり噛みごたえが
ありました

お肉の良さとか良く分からないので どんなお肉が上質なのか区別がつかず
やわらかければ美味しいと思ってしまいますが 本当はどんなお肉が
旨いお肉といわれるものなんでしょうね~??
他にも ビビンバや ナムル ビビンめんなど食べましたが
母や息子は あまり本格的な味とかは 苦手なので 日本人向けの
食べやすい味が とても 美味しく気に入ったようでした(*^。^*)
私は 松本市の韓流味さんの ビビンバや ビビン麺や ナムルの方が
韓国料理のお店なので 本場韓国の味って感じで好きなので
焼き肉と韓国料理を食べたい時は 韓流味さんも おススメですよ~(*^。^*)
でも 4人で 焼き肉を食べて お腹いっぱいで 8000円という
安さで ボリュームもあるし 満足できました

豊科の焼き肉といえば ほりがねというくらい 昔から良くきくお店でしたが
はじめて 行くことができてよかったです

2010年06月23日
空豆を・・・!!
少し前ですが そら豆を沢山いただいたので
そら豆を入れたパスタをつくりました(*^。^*)

実は 今まで そら豆って食べたことなくって
ずっと そら豆は匂いがきつくて美味しくないものって
勝手に思っていて 口にしたことがありませんでした
でも なんで今まで食べなかったのか
とても美味しいものなんですね
アンチョビとナスとそら豆と トマトソースでつくりました(*^。^*)
家で作るパスタも 具沢山で 自分好みに作れていいですね~
そら豆を入れたパスタをつくりました(*^。^*)
実は 今まで そら豆って食べたことなくって
ずっと そら豆は匂いがきつくて美味しくないものって
勝手に思っていて 口にしたことがありませんでした

でも なんで今まで食べなかったのか


アンチョビとナスとそら豆と トマトソースでつくりました(*^。^*)
家で作るパスタも 具沢山で 自分好みに作れていいですね~

2010年06月17日
オムライス☆
昨日の夜は オムライスを作りました(*^。^*)

一昨日 テレビでオムライスの作り方や オムライスのお店の紹介をしていた
番組をみたら 無性に作らずにはいられなくなりました(笑)
私が あまりオムライスに興味がなかったので
息子にも ほとんど作ったことがありませんでした
やっぱり 子供はオムライス好きですね
ケチャップで絵を描いて 喜んでたべてました(*^。^*)
私の子供のころ 母が作ってくれたオムライスは ご飯にケチャップをまぜ
卵にくるんだだけのものだったので 食べてるうちに
味に飽きてしまって あまり美味しいものという記憶になって
残っていませんでした~
でも バターライスを作って 玉ねぎや鶏肉を炒めたものと
ホールトマト少しと ケチャプで作ったら 美味しく最後までたべれました
この前やってた番組では 芸能人の方が オムライスのレシピ紹介
したいたけれど マヨネーズを卵にいれて パンを牛乳に浸したものもいれて
焼くと ふわとろのオムライスができたり 色々な作り方があったりして
ふわとろ卵に今度は挑戦してみたいで~す
一昨日 テレビでオムライスの作り方や オムライスのお店の紹介をしていた
番組をみたら 無性に作らずにはいられなくなりました(笑)
私が あまりオムライスに興味がなかったので

息子にも ほとんど作ったことがありませんでした

やっぱり 子供はオムライス好きですね

ケチャップで絵を描いて 喜んでたべてました(*^。^*)
私の子供のころ 母が作ってくれたオムライスは ご飯にケチャップをまぜ
卵にくるんだだけのものだったので 食べてるうちに
味に飽きてしまって あまり美味しいものという記憶になって
残っていませんでした~

でも バターライスを作って 玉ねぎや鶏肉を炒めたものと
ホールトマト少しと ケチャプで作ったら 美味しく最後までたべれました

この前やってた番組では 芸能人の方が オムライスのレシピ紹介
したいたけれど マヨネーズを卵にいれて パンを牛乳に浸したものもいれて
焼くと ふわとろのオムライスができたり 色々な作り方があったりして
ふわとろ卵に今度は挑戦してみたいで~す

2010年06月10日
いちごを・・・!!
先日 スーパーの地場産の野菜のコーナーで
小粒で形が不揃いな イチゴが1パック100円で
売っていたので 何パックか買ってきて いちごのシロップを
作りました!!

400円くらいで 通常売っているようないちごでは
もったいなくて 沢山のシロップやジャムを作るには なかなか買えないけど
小さくても 甘いので 100円で売っているのは
沢山作りたい人にとっては とてもありがたいです(*^。^*)
瓶に 同量の砂糖といちごを入れるだけで とても簡単です!!
一日たつと こんな感じです!!

とても綺麗な色になってきました(*^。^*)
もう数日したら こしていちごを取り除いて
シロップの出来上がりです!!
取り除いた イチゴはジャムにすれば 無駄なくつかえます(*^_^*)
シロップは 水や牛乳でわって飲みます
果実酒は 子供は飲めないし いつも作るだけでもったいないですが
シロップなら 果実酒みたいに 日持ちはしないけど
子供も喜んで飲むし 梅も今年はシロップにして
夏は 梅ジュースにして飲もうかと思っています~
小粒で形が不揃いな イチゴが1パック100円で
売っていたので 何パックか買ってきて いちごのシロップを
作りました!!
400円くらいで 通常売っているようないちごでは
もったいなくて 沢山のシロップやジャムを作るには なかなか買えないけど
小さくても 甘いので 100円で売っているのは
沢山作りたい人にとっては とてもありがたいです(*^。^*)
瓶に 同量の砂糖といちごを入れるだけで とても簡単です!!
一日たつと こんな感じです!!
とても綺麗な色になってきました(*^。^*)
もう数日したら こしていちごを取り除いて
シロップの出来上がりです!!
取り除いた イチゴはジャムにすれば 無駄なくつかえます(*^_^*)
シロップは 水や牛乳でわって飲みます

果実酒は 子供は飲めないし いつも作るだけでもったいないですが
シロップなら 果実酒みたいに 日持ちはしないけど
子供も喜んで飲むし 梅も今年はシロップにして
夏は 梅ジュースにして飲もうかと思っています~

2010年06月09日
明日葉!!
我が家の 畑で 育った 明日葉です(*^_^*)

何年か 前から 植えてあるけど 葉っぱが堅くて
ほとんど食べれず 毎年 植わっているだけって感じでしたが
今年は 少しは 食べれるやわらかい葉になりました!!
明日葉の天ぷらにしました

私は こしあぶらやタラの芽も好きだけど 明日葉のクセのある味と
お塩をかけると パリパリとポテトチィップスのようにやめられなくなる
明日葉の天ぷらが たまに食べたくなります
明日葉の天ぷらと ごま和えを 初めて食べたのは
10年以上前に 吉祥寺の八丈島料理のお店でしたが
ちょっと 好き嫌いはありそうな 独特のクセのある味が凄く美味しくて
明日葉好きになりました
明日葉は セリ科で 今日葉を摘み取っても 明日になると
もう芽が出るということから 明日葉という名前になったそうです!!
今度は ごま和えにしてたべたいです
天ぷらをしたので 玉ねぎを畑から抜いてきて かき揚げもつくりました!!

私は 天ぷらを揚げるのは苦手で いつもカラッと揚がりません
でも とりたての玉ねぎが 甘くてとても美味しかったです~!!
これから 畑の野菜の 収穫が楽しみな季節になりますね
何年か 前から 植えてあるけど 葉っぱが堅くて
ほとんど食べれず 毎年 植わっているだけって感じでしたが
今年は 少しは 食べれるやわらかい葉になりました!!
明日葉の天ぷらにしました

私は こしあぶらやタラの芽も好きだけど 明日葉のクセのある味と
お塩をかけると パリパリとポテトチィップスのようにやめられなくなる
明日葉の天ぷらが たまに食べたくなります

明日葉の天ぷらと ごま和えを 初めて食べたのは
10年以上前に 吉祥寺の八丈島料理のお店でしたが
ちょっと 好き嫌いはありそうな 独特のクセのある味が凄く美味しくて
明日葉好きになりました

明日葉は セリ科で 今日葉を摘み取っても 明日になると
もう芽が出るということから 明日葉という名前になったそうです!!
今度は ごま和えにしてたべたいです

天ぷらをしたので 玉ねぎを畑から抜いてきて かき揚げもつくりました!!
私は 天ぷらを揚げるのは苦手で いつもカラッと揚がりません

でも とりたての玉ねぎが 甘くてとても美味しかったです~!!
これから 畑の野菜の 収穫が楽しみな季節になりますね

2010年06月08日
ランチに・・・!!
先日 松本市の ダイニング&パティスリー NIYAさんへ
ランチに行ってきました!!
女性客で賑わっていました
パスタランチは 3種の前菜とパン飲み物がついて
950円で食べることができます(*^_^*)
友達と私は ポルチーニトリュフ風味のクリームリゾーニというのを
いただきました

運ばれて来た時は パスタを頼んだのに リゾットがきたと思って
良く見たら お米の形をしたパスタでした!!
初めて お米の形をしたパスタ食べました
すごく きのこの風味がよくて 少しこってりしていたけど
ボリュームもあって 美味しかったです
他の メニューも美味しそうだったし ケーキも綺麗でおいしそうだったので
また 行ってみたいなとおもいました
ランチに行ってきました!!
女性客で賑わっていました

パスタランチは 3種の前菜とパン飲み物がついて
950円で食べることができます(*^_^*)
友達と私は ポルチーニトリュフ風味のクリームリゾーニというのを
いただきました

運ばれて来た時は パスタを頼んだのに リゾットがきたと思って
良く見たら お米の形をしたパスタでした!!
初めて お米の形をしたパスタ食べました

すごく きのこの風味がよくて 少しこってりしていたけど
ボリュームもあって 美味しかったです

他の メニューも美味しそうだったし ケーキも綺麗でおいしそうだったので
また 行ってみたいなとおもいました

2010年06月05日
チーズ・・・
これはなんでしょうか??

花畑牧場のカチョカヴァロというチーズです(*^_^*)

ずっと食べてみたいと思っていたら 以前上越に行った帰りに寄った
小布施のサービスエリアで販売していました
なかなか 手に入らないものかと思っていたけど
サービスエリアで手にはいるなんて 知りませんでした
フライパンで さっと焼くと 外はカリっと 中はもちもちで
美味しかったです~(*^。^*)
また 食べたいです(*^_^*)
花畑牧場のカチョカヴァロというチーズです(*^_^*)
ずっと食べてみたいと思っていたら 以前上越に行った帰りに寄った
小布施のサービスエリアで販売していました

なかなか 手に入らないものかと思っていたけど
サービスエリアで手にはいるなんて 知りませんでした

フライパンで さっと焼くと 外はカリっと 中はもちもちで
美味しかったです~(*^。^*)
また 食べたいです(*^_^*)
2010年06月04日
公園で!!
少し前の 写真ですが たまに行く 安曇野市穂高にある 公園です(*^。^*)
お天気が良いと 子供が水遊びをしたりしています

長い滑り台もあるので 息子もお気に入りの公園です

この日は 小学生の女の子が 子猫ちゃんを連れてきていました

家はペットを飼っていないので 息子も犬や猫が恐いみたいですが
子猫ちゃんだったので かわいいと触っていました(*^。^*)
ねこちゃんかわいいですね

公園は おにぎり持って行ったりするので お金もかからず遊べる良い場所ですが
これからの 暑い時期は 日焼けが心配です(>_<)
夏が終わり 気がつくと こんなとこにシミあったっけって感じに
今年もなりそうです

2010年06月03日
家の庭や畑には・・・
最近の 我が家の周りには 年々増えてきた
マーガレットが 賑やかに綺麗に咲いています☆

畑には タイ料理には欠かせない コリアンダーが少しでてきました(*^。^*)

子供が つまんで食べるくらいの量しかないけど
いちごが 少し採れるようになりました

毎年 増え続け 大きくなったなってきた ブッラックべりーです

夏になったら 沢山の実を 今年もつけてくれそうです
今年は 色々な季節の果物を 果実酒やジャム、コンポートにして
季節の美味しさを 瓶に閉じ込めたいなと思います
マーガレットが 賑やかに綺麗に咲いています☆
畑には タイ料理には欠かせない コリアンダーが少しでてきました(*^。^*)
子供が つまんで食べるくらいの量しかないけど
いちごが 少し採れるようになりました

毎年 増え続け 大きくなったなってきた ブッラックべりーです

夏になったら 沢山の実を 今年もつけてくれそうです

今年は 色々な季節の果物を 果実酒やジャム、コンポートにして
季節の美味しさを 瓶に閉じ込めたいなと思います

2010年06月02日
綺麗なお花☆
先日 ふらっと 安曇野市穂高にある 満願寺にいってきました!
神社とかお寺とか 結構 急に行きたくなることがあります!!
満願寺は 途中道が細くて すれ違うのが大変なので
数回しかいったことが ありませんでしたが
つつじが 咲いているだろうと思い行ってみました(*^。^*)





色々な お花が きれいに咲いていました
結構沢山の人が つつじを見たり 湧水を汲みにきたりしていました!!
満願寺は かなり 上の方にあるので
とても 空気や緑も沢山で気持ちよく ちょっと気分転換に
ふっらと行くのもおススメです~
神社とかお寺とか 結構 急に行きたくなることがあります!!
満願寺は 途中道が細くて すれ違うのが大変なので
数回しかいったことが ありませんでしたが
つつじが 咲いているだろうと思い行ってみました(*^。^*)
色々な お花が きれいに咲いていました

結構沢山の人が つつじを見たり 湧水を汲みにきたりしていました!!
満願寺は かなり 上の方にあるので
とても 空気や緑も沢山で気持ちよく ちょっと気分転換に
ふっらと行くのもおススメです~

2010年06月01日
長野市の・・・
先日 長野市のカフェ モンマルトルに行ってきました!!
夜に行きましたが 店内は照明を落としてあって
良い雰囲気のお店でした(*^。^*)
ちょうど 生演奏でダンディー方が歌っていて
お酒を静かに飲むのにぴったりな感じでした!!
でも私たちは 食事にいったので
一人一品ずつ頼みましたが
出てきてビックリ!!!
量がすごく多かった~!!


生ハムのピザ!!
野菜たっぷりで こってりしていなくて 美味しかった

オムライス!!
中は白いご飯ですが デミグラスソースがたっぷりなので
ちょうどよく美味しく食べれました(*^。^*)
カレーの写真がありませんが 大きなナンと
カレー二種類がついて これまたボリュームもあり
美味しかったです(*^。^*)
今度長野市に行き機会があったら
ランチにいってみたいです!!
電車の時間があったので 私は大急ぎで食べてお先に失礼したけど
雰囲気の良い店内で 静かにお酒を飲みながら
美味しいお料理を食べれる 素敵なお店でした(*^。^*)
夜に行きましたが 店内は照明を落としてあって
良い雰囲気のお店でした(*^。^*)
ちょうど 生演奏でダンディー方が歌っていて
お酒を静かに飲むのにぴったりな感じでした!!
でも私たちは 食事にいったので
一人一品ずつ頼みましたが
出てきてビックリ!!!
量がすごく多かった~!!
生ハムのピザ!!
野菜たっぷりで こってりしていなくて 美味しかった

オムライス!!
中は白いご飯ですが デミグラスソースがたっぷりなので
ちょうどよく美味しく食べれました(*^。^*)
カレーの写真がありませんが 大きなナンと
カレー二種類がついて これまたボリュームもあり
美味しかったです(*^。^*)
今度長野市に行き機会があったら
ランチにいってみたいです!!
電車の時間があったので 私は大急ぎで食べてお先に失礼したけど
雰囲気の良い店内で 静かにお酒を飲みながら
美味しいお料理を食べれる 素敵なお店でした(*^。^*)