2009年11月24日

リンゴやいろいろなこと!!

昨日は 松本市のアルプス公園近くで 

リンゴを作っておられるご夫婦からお誘いいただき





生坂村で葡萄を作っておられる 季来里ふぁーむ・すずきの

鈴木さんご夫婦と一緒に りんごを採らせていただきに伺いました(*^_^*)

初めてりんごの収穫を体験しましたが 枝を少し残して採るのが難しかったです!!

私より 息子がほとんど 採ってくれましたface02

沢山のりんごをいただきました~~(*^_^*)





りんごのお菓子でも作ってみようと思います!!

葡萄もりんごも 私も今まで 農家の方にふれる機会もなく

何も考えず食べていましたが 一年間 収穫が終わっても 

休む暇もなく 色々な作業を重ね また収穫の時期をむかえられるように

愛情込めて 農業をされている 二組のご夫婦と接していると

沢山買いすぎて くさらせて 簡単に捨てたり

物を粗末にしているところが多い私は 生産者のことを考えると

簡単に捨てたりはしてはいけないなと考えさせられます!

ケーキ屋をやっているときは その日に作った物しか

販売しなかったので その日の売れ残りのケーキは

すべて処分していて それがこだわりのように思っていたけど

今となると その当時の経営方法も反省することばかり

思い浮かぶけれど 今年は 違う職種の方と出会ったり

今までにない経験をすることが多かったのも

私の頭の中に今色々とやりたいと考えていることがあるけど それを実現させるために

自分の今までのよくない考えを改めさせてくれたり また新たに

色々吸収して更に 自分がパワーアップできる気がして

ワクワクしてきます!!

話が少しそれたけど 見晴らしのよい場所にある リンゴ畑で

沢山りんごもいただき 楽しいひと時をすごせました(*^。^*)








  


Posted by fleuve at 13:08Comments(0)日常